みなさん、こんばんわ(・∀・)![]()
・
今日は、RAV4のアドベンチャーとアドベンチャーオフロードパッケージの違いを簡単にご説明いたします![]()

アドベンチャーはCMやカタログの表紙でも採用されているガソリン車4WD
「あ~これね!」と、よく目にされる方も多いのではないでしょうか![]()
そのアドベンチャーをベースとして発売されたのがオフロードパッケージ(右)です![]()
・
大きな違いとしましては、前後のスキッドプレートの色の違い![]()

左)アドベンチャーは、シルバー塗装
右)オフロードパッケージは、グレーメタリック塗装

並べてみると違いがよく分かりますね~![]()
・
次に足回り![]()
左)アドベンチャーは、切削光輝+ブラックの19インチアルミ
右)オフロードパッケージは、マットブラック塗装の18インチアルミ

オフロードパッケージはオールテレインタイヤが装着されているので、オフロード感あるゴツめのタイヤが好きな方は特に好まれますね![]()
・
オフロードパッケージですとタイヤが1インチサイズダウンしますが、純正装備でリフトアップが施されていいるので、実際にはアドベンチャーよりも1cm背が高くなります![]()

オフロードパッケージはサスペンションがレッドカラーでお洒落なところもポイント![]()
・
ルーフを見て行きましょう![]()
左)オフロードパッケージにはブリッジ型のルーフレールが装備されています![]()

但し、メーカーオプションのパノラマムーンルーフが付けれるのは右)アドベンチャーのみの設定![]()
オフロードパッケージにパノラマルーフの設定はなし。
・
続いて内装・・・
アドベンチャー↓はアクセントカラーにオレンジが使われており、シートにもパイピングが入っててカッコ可愛い感じ![]()

・
オフロードパッケージ↓は、アクセントカラーはレッド。

シートやインパネにもレッドカラーのステッチが入ってて、男らしいカッコイイ感じ![]()
アナタはどちらのRAV4がお好みですか![]()
う~ん。どちらもそれぞれの良さがあって迷ってしまいますね(笑)![]()
・
ちなみに補足として、アドベンチャーに外装色ホワイトカラーの設定はなし。
でも、オフロードパッケージには特別設定色としてホワイトカラーが存在します![]()

現在エムズオート3号店では、ブラックカラーもホワイトカラーも展示しておりますので実際にRAV4を見比べることも可能ですよ![]()
今ならお好きなRAV4をお選び頂けます![]()
是非お早めにご来店ご検討頂けると幸いです![]()

★新型コロナウィルス感染予防対策としまして、お客様へのスムーズな対応、ならびに店内混雑緩和のために、事前にご商談などご予約頂く事をお勧めいたします。