みなさん、こんばんわ(・∀・)![]()
今日も暑かった~こんな日は洗濯をしまくりたい!お布団干したい~!!![]()
と思いつつ、今日も仕事に励んでおりますw![]()
さて、先日プリウスユーザー様から
『なんかエアコンがいきなり臭くなったの~![]()
』という嘆きの声をいただいたので
今日のブログは車の空調について書きたいと思います![]()

皆さんは車の空調、いつもどうしてますか??
特に空調が必要ない時は、空調をOFFにしてないですか?
A/CがOFFになってないですか?
ずーっと内気の状態にしていませんか?
実は、それ、悪臭の原因になってしまいます![]()
この悪臭の原因は、主にエアコン内部のカビや雑菌![]()

特に最近は蒸し暑くなってきたので、要注意です![]()
暑いから冷房で車内を冷やすと、その温度差で水滴が蒸発・発生し、それが内部で籠って臭くなります![]()
簡単に言うと、洗濯した衣類を室内で干すと、ちゃんと乾かないので
部屋干し臭くなりますよね
それと一緒![]()
きちんと換気して、乾かしてあげることが大事なんです![]()
なので、基本、
空調は常にONの状態で![]()
OFFの状態で放置したまま久し振りにエアコンをつけると、籠った匂いが・・・そりゃ臭いはずです![]()

エアコンの「AUTO」機能がある方は、温度だけ設定しておけば勝手に車が温度調整してくれるから便利ですよ![]()
A/CはONのままで![]()
A/CをOFF状態にしておくと、コンプレッサーが作動しないのでこれまたNG![]()
ちなみに、A/Cはエアーコンプレッサーの略です![]()
ONにすることにより冷房・除湿機能が働きます![]()

基本は「外気」![]()
エアコンを「内気」の状態にしておくと、外気を取り込まないので、まさに部屋干し状態です![]()
外の空気を取り込みエアコン内部をきちんと乾かしてあげましょう![]()
ただ、前を走ってる車の排気ガスが臭い場合は内気に切替てくださいね![]()
日々のちょっとした設定方法で悪臭も予防・改善されるので、一度試してみてください![]()
![]()

それでも臭いが気になる方は、お気軽にエムズオートへご相談ください![]()
![]()
来る梅雨や夏も涼しく快適に過ごしていきましょ~![]()
![]()
![]()
![]()
