M's Auto RECRUITING

M's AUTO MOBILE SERVICE RECRUITING SITE

INTERVIEW 先輩社員紹介

入社2年目で店長に。当社では普通のことです。

営業4号店 店長
亀川 もとかMotoka kamegawa
経済学部 卒業 入社4年目

店長になってから、
店長のスキルを身につけました。

昔から車が好きだったので、車に携わる仕事がしたいと考えていました。
参加した合同説明会で偶然にエムズオートを知り、ハイラックスサーフだけを専門に販売するこだわり、若い社員が多く、ユニークな社風で、服装や髪型、ネイルが自由である等の独創性ある社風に魅力を感じて入社を志望しました。
一般のディーラーよりも車種が絞られていて専門性が高いので、SUVに特化したノウハウが身について、エキスパートになれると思ったことも志望理由の一つです。

また、若い社員に早期から管理職を任せる点も当社の特徴だと思います。
実際に私も入社2年目で店長に抜擢されました。
とはいえ当時の私に、それだけの能力が備わっていたわけではありません。
「経験しながらスキルアップしてほしい」というのが社長の方針なので、社長のサポートを受けながら店長として勉強する日々が続きました。

クルマの楽しみ方を
提案する仕事を楽しんでほしい。

店長の業務は、通常の接客や販売業務に加えて、スタッフの管理、クルマの管理、パーツを製造する工場のスケジュール管理があります。
また、販売促進の企画を立案することも店長の大切なミッションの一つです。
エムズオートだからこそ実現できるカスタムを、より多くのお客様に知って頂く為に、カスタム車輌とノーマル車輌をあえて横に並べて展示したりします。
そして、愛車に長く乗り続けられる安心のサポート体制に納得していただけるように、お客さまとの信頼関係を築いています。

私が店長として特に大切にしている業務は、新人の育成です。
誰でも最初は何をやっていいのか、何がわからないのかもわからないですから、朝礼で1日のタスクを一緒に確認して、進捗も把握するようにしています。
クルマの楽しみ方を提案する仕事を楽しんでもらえるように、これから入社する方もしっかりサポートしていきます。

自慢の愛車を紹介!

まさに一目惚れ!

まさに一目惚れ!

東京オートサロンに出展する為のタコマが、M'sCollectionのカスタム工場から出来上がり、一目見た際に、惚れ込みました!!!
当時は、コンパクトカーに乗っていましたが、すぐさま乗り換え!
『女の子らしい車に乗りなさい!』という言葉も良く言われましたが、女の子だって乗りたい車はあります★
乗るか乗らないかは自分次第!笑
私の場合は、『乗りたい時&乗れる時に乗っときたい!』という考えなので、迷わずタコマを選びました。
一目惚れの車はいつまで経っても色あせず、毎日乗るのが楽しみです!!